矢吹医院

お知らせ 院外処方についてのお知らせ


当院は2024年7月1日より、院外処方へと移行することになりました。
従来と比べましたら移動、お受け取りなど少しだけお時間をいただくことになりますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


お薬の受け取り方

診察が終わりましたら、お会計の際に院内窓口にて「院外処方せん」をお渡しいたしますので、院外にあります薬局の窓口にお持ちになり、そちらでお薬を受け取っていただくことになります。


お知らせ 院外処方せんについて

院外処方せんとは

 病院ではなく、保険調剤薬局で必要なお薬などを調剤してもらうため必要な情報が書かれた「処方せん」のことです。
 どの保険薬局でも受け付けてもらえますが、基本的には一つの保険薬局を「かかりつけ薬局」として決めておくことで、いままでの薬歴から重複がないか、のみ合わせに問題がないかなどを気軽に相談できますので、より安全にお薬を使用していただけます。

院外処方せんの良い点、不便な点

 服用されるお薬についての充分な説明や指導が受けられ、納得してお薬を使用していただけます。
 薬歴の管理によって、重複投与や相互作用などの適切なチェックを受けられます。また、アレルギーのあるお薬などの投与を未然に防ぐことができます。
 国内の薬局であれば、お住いの近くなどどこでも自由に薬局を選択できます。

 病院と薬局の二箇所をご利用いただくことになるため、従来よりはお手間をおかけすることになります。

処方せんの期限について

 院外処方せんには有効期限があります。発行日(診察を受けた日)を含めて4日間です。お受け取りから4日以内に薬局へ処方せんをお持ちになり、お薬を受け取ってください。

処方せんを紛失した場合、期限を過ぎた場合
 院外処方せんは重要書類です。紛失されたり、期限を過ぎてしまった場合はお薬は受け取れません。
 再発行や期限延長の手続きが必要になりますが、いずれの場合も医師の了解が必要になりますので、もう一度病院にお越しいただいてご相談ください。

ご自分で薬局へ行けない場合

処方せんをご持参いただければ、お受け取りは御本人ではなくても可能です。

お薬だけが欲しい場合

薬局は医師から発行された処方せんにもとづいて調剤を行いますので、診療が必要ない、お薬だけを欲しいという場合でも必ず病院にかかり、処方せん発行のお手続きは必要になります。
常用薬などの「処方せんのみをもらいたい」という旨を窓口にてお伝えいただけましたらスムーズに発行が可能です。

薬局のご利用や処方せんに関しまして、ご不安や疑問等ありましたらお気軽に診察時にご相談ください。
薬局の営業内容やお受け取りのお薬内容に関しましては、薬局窓口にて、薬剤師にご相談ください。

医院

消化器内科 内科 循環器内科

電話 お電話の受付
0248-62-2018
受付時間:診療時間内

所在地所在地

岩瀬郡鏡石町中央206


マイナンバー保険証